京都総合法律事務所京都総合法律事務所京都弁護士会所属・京都市役所前駅16番出口より徒歩3分

075-256-2560
電話受付 平日:9時~17時30分

79期以降司法修習予定者対象「事務所説明会」
79期司法修習予定者対象「ウインタークラーク」開催のご案内

当事務所では、79期司法修習予定者及び80期以降の司法修習予定者を対象に、下記のとおり事務所説明会を実施します。

また、79期司法修習予定者(司法試験に合格された方)を対象に、下記のとおりウィンタークラークを実施します。
(※80期司法修習予定者対象のクラークは、2026年2月~3月頃に実施予定です。)

当事務所の業務内容や雰囲気については、こちらの採用ページもご覧ください。

1. 事務所説明会

【 日 時 】

 2025年11月4日(火)午後6時30分~(1時間30分程度)(途中参加可)

【 内 容 】

 ① 当事務所についての説明(30分程度)

 ② 若手弁護士による座談会(30分程度)
 (当事務所入所前のイメージ及び入所後の業務内容等)

 ③ 質疑応答等(30分程度)

【 場 所 】

 ZOOMによるWEB説明会(申込フォームに記載いただいたメールアドレス宛に後日招待URLをお送りさせていただきます)

【 応 募 方 法 】

 ・下記申込フォーム『京都総合法律事務所2025年事務所説明会申込』にて必要事項をご回答いただき、お申し込みください。

 <事務所説明会申込フォーム>
 こちらからフォームへアクセスしてください

 ※ ウィンタークラークにもお申込みいただける方は、下記ウィンタークラークの申込フォームからあわせてお申込みください。

 ・授業等の関係で途中からご参加される場合は、申込時にその旨お知らせください。

 ※ 原則、申込フォームからのお申し込みをお願い申し上げます。やむを得ず申込フォームが利用できない場合には、申込フォームに代えて、説明会申込書(こ ち ら からダウンロードしてください)をご記入の上、下記担当弁護士宛にメールでお申し込みください。

 ・件名は「(氏名)2025事務所説明会希望」としてください。

2. ウィンタークラーク

【 応 募 資 格 】

 79期司法修習予定者(司法試験に合格された方)

 ※ 合格発表前でも申し込み可能です(ただし司法試験に不合格となった場合は参加資格を喪失しますのであらかじめご了承ください)。

【 業 務 内 容 】

 法令・判例の調査、法律文書の起案及びディスカッション、法律事務の補助等

【 期 間 】

 2025年11月26日(水)から12月12日(金)の期間のうち、任意の2日間

【 募 集 人 数 】

 若干名

【 勤 務 時 間 】

 9:30~ 17:30

【 待 遇 】

 日当1日1万円(税込)、交通費別途支給(1日上限5000円)

【 応 募 期 間 】

 2025年11月19日(水)まで

【 応 募 方法】

 ①~⑤の提出書類をご準備の上、下記申込フォーム『京都総合法律事務所2025年ウィンタークラーク申込』にて必要事項をご回答いただき、お申し込みください。

 <ウィンタークラーク申込フォーム>
 こちらからフォームへアクセスしてください

 ① 顔写真(10MB以下)
 ② 法科大学院の成績証明書(あれば)
 ③ 予備試験の成績通知書(あれば)
 ④ 司法試験の成績通知書(短答式・論文式)
 ⑤ その他自己アピール資料等(あれば)

 ※ アップロードする際、ファイル名はそれぞれ「(氏名)写真」「(氏名)法科大学院成績証明書」「(氏名)予備試験成績通知書」「(氏名)短答式試験成績通知書」などとしてください。スマートフォンで撮影したものでも結構です。

 ※ ④のうち「論文式試験成績通知書」は、受領後速やかに追完してください。

 ※ 申込フォームの送信をもって本ウインタークラークへのエントリー受付完了となります。
送信後、入力いただいたメールアドレスに回答のコピーが送信されますので、ご確認ください。

 ※ 原則、申込フォームからのお申し込みをお願い申し上げます。やむを得ず申込フォーム が利用できない きない場合には、申込フォームに代えて、ウィンタークラーク申書 (こちらからダウンロードしてください)をご記入いただき必要書類を添付の上、下記担当弁護士宛にメールでお申し込みください。

 ・件名は「(氏名)2025ウィンタークラーク応募」としてください。

3. 事務所説明会・ウィンタークラーク共通

【 そ の 他 】

 ・取得した住所、氏名、連絡先その他の個人情報は、当事務所からの案内送付及び採用活動の範囲内で取り扱います。

 ・当事務所の詳細につきましては、下記採用ページもぜひご欄ください。
 採用 ページはこちらをクリックしてください。

 

【 問 い 合 わ せ 先 ・ メール 送 信 先 】

 本事務所説明会及びウィンタークラークに関するご質問等は、Eメール(氏名、 大学名、法科大学院名、電話番号を明記してください。)にてお問い合わせください。

 宛先:担当 弁護士 猪飼真未( ikai@kyotosogo-law.com)

法律相談のご予約はお電話で

法律相談のご予約

就業規則チェック

コンテンツメニュー

アクセス

事務所外観

京都総合法律事務所

〒604-0924
京都市中京区河原町二条南西角河原町二条ビル5階

アクセスはこちら

対応エリア

京都、大阪府全域

京都府京都市、京都府福知山市、京都府舞鶴市、京都府綾部市、京都府宇治市、京都府宮津市、 京都府亀岡市、京都府城陽市、京都府向日市、京都府長岡京市、京都府八幡市、京都府京田辺市、京都府京丹後市、京都府南丹市、京都府木津川市、京都府大山崎町、京都府久御山町、京都府井手町、京都府宇治田原町、京都府笠置町、京都府和束町、京都府精華町、京都府山城村、京都府京丹波町、京都府伊根町、京都府与謝野町

メルマガ登録 セミナー案内 お問い合わせ
メルマガ登録 セミナー案内 お問い合わせ