新着情報
京都総合法律事務所 採用ページ
• 各弁護士の得意分野を活かした機動力の高い「動く弁護士集団」が、京都の範たる法律事務所として、依頼者・同業者・自分たちが納得するリーガルサービスを追求する。 • それぞれの個性や生き方を大切にしながら、弁護士として、人として成長できる場所。 概要 1976年(昭和51年)に設立した当事務所は、「京都で最初の総合事務所」として、「京都の模範となる法律事務所であり続ける」をミッションに掲げ、企 続きを読む >>
京都総合法律事務所メールマガジン2025年9月号を配信しました。
本メールマガジンは、京都を中心に企業法務、契約書作成等のビジネス分野で活動する京都総合法律事務所が、ご縁のある皆様に向けて事業活動に有益な情報を提供するべく月1回発行しています。 目を通すだけでじわじわ効果が出るように心懸けています。 >>メールマガジン2025年9月号はこちら >>メルマガ登録はこちらから >>過去の配信メルマガの内容はこちらからご覧いただけます 続きを読む >>
京都総合法律事務所メールマガジン2025年8月号を配信しました。
本メールマガジンは、京都を中心に企業法務、契約書作成等のビジネス分野で活動する京都総合法律事務所が、ご縁のある皆様に向けて事業活動に有益な情報を提供するべく月1回発行しています。 目を通すだけでじわじわ効果が出るように心懸けています。 >>メールマガジン2025年8月号はこちら >>メルマガ登録はこちらから >>過去の配信メルマガの内容はこちらからご覧いただけます 続きを読む >>
夏季休業のお知らせ
令和7年8月14日(木)及び15日(金)につき、夏季休業とさせていただきます。 夏季休業明けの業務は8月18日(月)からとなります。 ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 続きを読む >>
京都総合法律事務所メールマガジン2025年7月号を配信しました。
本メールマガジンは、京都を中心に企業法務、契約書作成等のビジネス分野で活動する京都総合法律事務所が、ご縁のある皆様に向けて事業活動に有益な情報を提供するべく月1回発行しています。 目を通すだけでじわじわ効果が出るように心懸けています。 >>メールマガジン2025年7月号はこちら >>メルマガ登録はこちらから >>過去の配信メルマガの内容はこちらからご覧いただけます 続きを読む >>
京都総合法律事務所メールマガジン2025年6月号を配信しました。
本メールマガジンは、京都を中心に企業法務、契約書作成等のビジネス分野で活動する京都総合法律事務所が、ご縁のある皆様に向けて事業活動に有益な情報を提供するべく月1回発行しています。 目を通すだけでじわじわ効果が出るように心懸けています。 >>メールマガジン2025年6月号はこちら >>メルマガ登録はこちらから >>過去の配信メルマガの内容はこちらからご覧いただけます 続きを読む >>
79期司法修習予定者対象「サマークラーク」開催のご案内
当事務所では、2025年の司法試験を受験予定の方(79期司法修習予定者)を対象に、下記のとおり、サマークラークを実施します。 当事務所は、昭和51年に開所し、中小企業法務や一般民事、行政、破産・事業再生、労務、知財など幅広い分野を取り扱っております。 弊所は来年、創業50周年という節目の年を迎えるにあたり、これまでの歩みを礎に、さらなる成長を目指して日々挑戦を続けております。 続きを読む >>
京都総合法律事務所メールマガジン2025年5月号を配信しました。
本メールマガジンは、京都を中心に企業法務、契約書作成等のビジネス分野で活動する京都総合法律事務所が、ご縁のある皆様に向けて事業活動に有益な情報を提供するべく月1回発行しています。 目を通すだけでじわじわ効果が出るように心懸けています。 >>メールマガジン2025年5月号はこちら >>メルマガ登録はこちらから >>過去の配信メルマガの内容はこちらからご覧いただけます 続きを読む >>
一話完結形式の連載小説に登場するキャラクターの著作物性を否定した最新裁判例
一話完結形式の連載小説に登場するキャラクターの著作物性を否定した最新裁判例(東京地判令和5年12月7日)を中心に、キャラクターの著作物性に関する判例の流れや理論を解説します。 1.東京地判令和5年12月7日判決の概要 本判決は、一話完結形式の連載小説「木枯し紋次郎」シリーズ及びこれを原作とする漫画、テレビ作品並びに映画作品に登場するキャラクター「紋次郎」の著作物性が争点となった事案です。 & 続きを読む >>
京都総合法律事務所メールマガジン2025年4月号を配信しました。
本メールマガジンは、京都を中心に企業法務、契約書作成等のビジネス分野で活動する京都総合法律事務所が、ご縁のある皆様に向けて事業活動に有益な情報を提供するべく月1回発行しています。 目を通すだけでじわじわ効果が出るように心懸けています。 >>メールマガジン2025年4月号はこちら >>メルマガ登録はこちらから >>過去の配信メルマガの内容はこちらからご覧いただけます 続きを読む >>
