京都総合法律事務所京都総合法律事務所京都弁護士会所属・京都市役所前駅16番出口より徒歩3分

075-256-2560
電話受付 平日:9時~17時30分

京都総合法律事務所

京都弁護士会会長に三野弁護士が選任(任期:2019年4月1日~2020年3月31日)

当事務所の三野岳彦弁護士が京都弁護士会会長に選任されました。 京都新聞社様をはじめ多数のメディアでご紹介いただきました。 以下記事引用文となります。(引用元:京都新聞社) 京都弁護士会は16日、2019年度の新たな役員を発表した。新会長は三野岳彦弁護士(56)に決まり、副会長は、金井健作(42)、渡辺輝人(40)、畑中宏夫(47)、池田良太(47)の4弁護士が務める。任期は、4月 続きを読む >>

社会保険労務士様対象セミナー【残業代請求初期対応】を開催しました

当事務所では,社会保険労務士の先生方を対象としたシリーズセミナーを開催していますが,2019年1月15日,「残業代請求初期対応」をテーマとしてセミナーを開催しました。 様々な業種で残業代の未払いが発生しており,訴訟に発展するケースも多くなっていますが,社労士の先生方においても,残業代請求の初期段階でご相談を受けることが多いと思います。残業代請求に関しては,初期の対応が非常に重要であり 続きを読む >>

【経営者様対象セミナー】民法改正(相続法・債権法) 開催のお知らせ(2019年2月21日・27日)

当事務所では、企業の経営者様を対象に「民法改正」における「債権法」と「相続法」の改正について解説するセミナーを開催いたします。 このような方はぜひ、この機会にご参加ください。 ・民法改正が売掛金の回収や契約に、どのような影響を及ぼすのか知りたい。 ・相続法が大きく変わると聞いているが、何が変わるのか詳しく知りたい。 ・民法改正が日常業務に与える影響と、その備えについて知りた 続きを読む >>

【社会保険労務士様対象「労働問題研究会」】就業規則失敗事例 開催のお知らせ(2019年2月13日)

当事務所では、京都の社会保険労務士様を対象に「就業規則失敗事例」ついて解説する「労働問題研究会」を開催いたします。 当事務所の労働問題勉強会のポイント ①弁護士が使用者側の観点から時流に沿った労務トラブルを取り上げます! ②講師は労働問題を熟知した弁護士が責任をもって務めます! ③実際の紛争トラブルをふまえた就業規則の規定のポイントを解説します! ④少人数の勉強会形式なので気軽に 続きを読む >>

ニュースレター2019年 1月号配信のお知らせ

●弁護士コラム マリカー訴訟の判決概要 弁護士 拾井 美香 ●弁護士コラム 相続法も変わる!(前編) 弁護士 野﨑 隆史 ●弁護士コラム 「あなた」を託する成年後見 弁護士 伊山 正和 ●ミカリンの京都食べ歩き 四条木屋町「かのこ」に行ってきました! 2019.01.08 NewsLetter vol.2 続きを読む >>

船岡 亮太 Funaoka Ryota

■弁護士 船岡 亮太(ふなおか りょうた) 出身大学 京都大学法科大学院修了 弁護士登録 2016(平成28)年12月(新第69期) 主な役職等 ・京都府 総務部 政策法務課 法制係 法務調査役(2019.7~2024.3) ・京都府 公募型プロポーザル方式運用委員会 委員(2019.7~2024.3) ・滋賀県中小企業活性化協議会 統括責任者補佐(サブマネージャー)(202 続きを読む >>

前田宏樹 Maeda Hiroki

■弁護士 前田 宏樹(まえだ ひろき) 出身大学 同志社大学法科大学院修了 司法試験選択科目 租税法 司法修習修了 新第65期 弁護士登録年 2012年(平成24年)12月 主な会務関係 法教育委員会 主な所属団体 京都東ライオンズクラブ 趣味 ランニング・読書・スポーツ観戦(陸上競技やアメリカンフットボール) 自己アピール 私は,皆様が抱える不安や悩みを共有 続きを読む >>

髙田沙織 Takada Saori

■弁護士 髙田沙織(たかだ さおり) 出身大学 立命館大学法科大学院修了 司法試験選択科目 租税法 司法修習 新第65期 弁護士登録年 2012年(平成24年)12月 主な役職等 ・京都府 総務部 政策法務課 法制係 法務調査役(2017.4~2019.6) ・京都府 公募型プロポーザル方式運用委員会 委員(2017.4~2019.6) ・京都市 情報公開・個人情報保 続きを読む >>

野﨑隆史 Nozaki Takafumi

■弁護士 野﨑 隆史(のざき たかふみ) 出身大学  同志社大学法科大学院卒業 弁護士登録  2009年12月(新第62期) 主な役職等  株式会社リバティ 社外監査役(2022~現任)  鴨川を美しくする会 顧問(現任)  京都府中小企業活性化協議会 統括責任者補佐(2024~現任) <京都府関係>  京都府 総務部 政策法務課 法制担当 法務調査役(2012~2017 続きを読む >>

法律相談のご予約はお電話で

法律相談のご予約

就業規則チェック

コンテンツメニュー

アクセス

事務所外観

京都総合法律事務所

〒604-0924
京都市中京区河原町二条南西角河原町二条ビル5階

アクセスはこちら

対応エリア

京都、大阪府全域

京都府京都市、京都府福知山市、京都府舞鶴市、京都府綾部市、京都府宇治市、京都府宮津市、 京都府亀岡市、京都府城陽市、京都府向日市、京都府長岡京市、京都府八幡市、京都府京田辺市、京都府京丹後市、京都府南丹市、京都府木津川市、京都府大山崎町、京都府久御山町、京都府井手町、京都府宇治田原町、京都府笠置町、京都府和束町、京都府精華町、京都府山城村、京都府京丹波町、京都府伊根町、京都府与謝野町

メルマガ登録 セミナー案内 お問い合わせ
メルマガ登録 セミナー案内 お問い合わせ