京都総合法律事務所
前田宏樹 Maeda Hiroki
■弁護士 前田 宏樹(まえだ ひろき) 出身大学 同志社大学法科大学院修了 司法試験選択科目 租税法 司法修習修了 新第65期 弁護士登録年 2012年(平成24年)12月 主な会務関係 法教育委員会 主な所属団体 京都東ライオンズクラブ 趣味 ランニング・読書・スポーツ観戦(陸上競技やアメリカンフットボール) 自己アピール 私は,皆様が抱える不安や悩みを共有 続きを読む >>
髙田沙織 Takada Saori
■弁護士 髙田沙織(たかだ さおり) 出身大学 立命館大学法科大学院修了 司法試験選択科目 租税法 司法修習 新第65期 弁護士登録年 2012年(平成24年)12月 主な役職等 ・京都府 総務部 政策法務課 法制係 法務調査役(2017.4~2019.6) ・京都府 公募型プロポーザル方式運用委員会 委員(2017.4~2019.6) ・京都市 情報公開・個人情報保 続きを読む >>
野﨑隆史 Nozaki Takafumi
■弁護士 野﨑 隆史(のざき たかふみ) 出身大学 同志社大学法科大学院卒業 弁護士登録 2009年12月(新第62期) 主な役職等 株式会社リバティ 社外監査役(現任) 鴨川を美しくする会 顧問(現任) <京都府関係> 京都府 総務部 政策法務課 法制担当 法務調査役(2012~2017年) 京都府 危険ドラッグの条例制定等に向けた検討会 委員(2014年) 続きを読む >>
拾井美香 Hiroi Mika
■弁護士・弁理士 拾井 美香(ひろい みか) 出身大学 神戸大学経済学部卒業 職歴等 住友生命保険相互会社勤務を経て、深見特許事務所在職中に弁理士試験合格・弁理士登録 平成13年に司法試験に合格し、司法修習(第56期)を経て、平成15年10月に弁護士登録・ 弁理士登録 役職等 京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻特別教授、INPIT京都府知財総合支援窓口専門家、京都家 続きを読む >>
伊山正和 Iyama Masakazu
■弁護士 伊山 正和(いやま まさかず) Twitter https://twitter.com/Richaso_Law 働き方が問われる現代社会における最新の労務問題への対策・対応をご提供いたします。 出身大学 立命館大学大学院法学研究科博士課程前期課程修了 修士(法学) 弁護士登録 平成12年4月 主な活動歴 刑事事件や労働事件に関心を持ち、京都弁護士会においても、刑事 続きを読む >>
池上哲朗 Ikegami Tetsuro
■弁護士 池上 哲朗(いけがみ てつろう) 出身大学 平成3年3月 京都大学法学部卒業 司法修習修了 平成2年10月司法試験合格 第45期司法修習 弁護士登録 平成5年4月 主な役職 平成21年度京都弁護士会副会長 京都大学客員教授 趣味 車(ドライブと洗車)及び読書 得意分野 倒産処理全般・交通事故・損害賠償請求等民事事件全般 主な関与事件 在日韓国人・朝鮮人 続きを読む >>
三野岳彦 Mino Takehiko
■弁護士 三野 岳彦(みの たけひこ) 略歴 1962年(昭和37年)9月 名古屋市で出生 1987年(昭和62年)10月 司法試験合格 1988年(昭和63年)3月 京都大学法学部卒業 1988年(昭和63年)4月 司法修習生(第42期) 1990年(平成2年)4月 弁護士登録・京都弁護士会入会 弁護士会での役職等 2004年度(平成16年度) 京都弁護士会 続きを読む >>
海藤壽夫 Kaidou Toshio
■弁護士 海藤壽夫(かいどう としお) 出身大学 京都大学法学部卒業 司法修習修了 1971年(昭和46年) (第23期) 弁護士登録 1971年(昭和46年) 主な会務歴 1983年(昭和58年)副会長 趣味 軟式野球・水泳・音楽鑑賞・草抜(鴨川芝育成) 得意分野 民事・家事 モットー 「出会いに感謝と入魂を」 座右の銘 「事上磨錬」・「百折 続きを読む >>
崎間昌一郎 Sakima Syoichiro
■弁護士 崎間 昌一郎(さきま しょういちろう) 出身大学 昭和41年3月 京都大学法学部卒業 司法修習修了 昭和43年4月(20期) 弁護士登録 昭和43年4月 主な会務歴 続きを読む >>
【経営者様対象セミナー】ストレス社会の従業員対応 開催のご報告(2018年12月4日・12日)
当事務所では、企業の経営者様を対象に「ストレス社会の従業員対応」について解説するセミナーを開催いたしました。 数多くの経営者の方々にご参加いただき、以下のお声を頂戴しました。 ・指導の段階でふんでおかないといけないこと、順序がよく分かりました。 ・先ずは社内就業規則、服務規定等を見直しが必要なのか講座を拝聴して検討したいと思います。 ・社員相談(特に改善指導相談)では、抽象 続きを読む >>